こんにちは!ルカ(@RUKAv2)です♩
今回からは、ダイエットで「知っておくとちょっとお得なこと」を紹介していきます!
姿勢や食生活、運動など、参考にすると良い情報や本をまとめていきます。
ダイエットについて調べたことがある人ならわかると思いますが、情報はいくらでもあります。でも情報が多い分、どれが本当に効くのか、正しい方法はなんなのか、わかりにくくなってしまっています。
わたしもこの5年間、ダイエットについて調べまくりました。ほぼ毎日です。情報を得たら実践、ダメならまた考えてやり直し、と繰り返してきました。
その中で「本当に使える!」と思ったものだけお伝えしたいと思います。
これを読むあなたが迷わずに、できるだけ短時間でダイエットに成功するよう情報をまとめていきます!ぜひ読んでみてください^^
Contents
正しい姿勢はラクな姿勢
今回は、「正しい姿勢」についてです。
細くてキレイな体とキレイな姿勢は必ずセットです。美人なのに姿勢が悪いと、それだけで美人度がガクンと下がってしまいます。
正しい姿勢を身につける練習は、ダイエットにおいて必須だと言えます。
ですが、「正しい姿勢って疲れるし、そんな意識できないよ…」と思う人もきっと多いと思います。
ここで知っておいてほしいのは、「正しい姿勢はツライ姿勢ではなく、ラクな姿勢」だということです。
頑張らなくても正しい姿勢がキープできるようになれば、ツライどころかラクだしキレイに見えるしで良いことづくめですよね^^
小学生のとき教わった、「背筋を伸ばして胸を張ってあごを引く姿勢」は忘れてください。
本当の正しい姿勢は、頑張ってキープするものではありません。本当の意味で良い姿勢を身につけるために大変おすすめな方法を、次で紹介していきます♩
さとう式リンパケアがおすすめ!
キレイな姿勢を身につけるためにおすすめの方法は、「さとう式リンパケア」です。
聞いたことがある人もいるかもしれません。時々テレビなどでも紹介されています。
さとう式リンパケアは、ダイエット法というよりは新しい健康・美容法という感じです。筋肉を揉んだり押したりするのではなく、「緩める」という新しい方法を使って体を健康にキレイに変身させていきます。
多少のコツは必要ですが、動き自体は非常にシンプルで、少しの動作であっという間に体の様子が変わるというものです。
例えばこの写真。わたしは昔、かなりの巻き肩でした( ; _ ; )

こうした猫背・巻き肩も、本当に簡単な動きで良くなっていきます。
いろいろ説明するよりやってみた方が早いと思うので、まず何からやったらいいかなどまとめていきます!
具体的なやり方を知ろう!
「さとう式リンパケアをやってみたい!どうやるの?」と思ったとき、おすすめの方法が3つあります。動画を観る・本を読む・無料講習会に参加する、この3つです。
どの方法でもちゃんと実践できます。一つ一つ、おすすめのものを紹介します。
動画を観てやってみる
一番手軽でわかりやすいのが、動画を観てやってみる方法です^^
一つの方法でも、多くの人がやり方を提示してくれています。
さとう式リンパケアでもっとも有名なのが「耳たぶ回し」と呼ばれるものです。それを中心に見ていくだけでも、以下のような動画がたくさんあります。
以上の動画はとてもわかりやすいのでおすすめです^^
この耳たぶ回しを行うと、咀嚼筋が緩み、あごの動きがスムーズになります。筋肉の変なつっぱりがなくなることで、エラが張っている人や顎関節症の人は症状が緩和する効果が見られます。
試しに「さとう式リンパケア 小顔」で検索し、画像の欄を見てみてください。その効果に驚くはずです!
また、下半身・脚痩せしたい!という人には「シェー体操」もおすすめです♩
寝ながらやるカンタンな動きで、下半身が徐々にスッキリしていきます。これをやるだけで半年で10キロ痩せた人もいるくらいです。
腰痛や反り腰にも効くので、ぜひやってみてください!
いくつか動画を見るだけでも、やり方やコツなどのポイントがつかめてくるかと思います。お金も時間もかけず、手軽にカンタンにやり方を知りたい!すぐやってみたい!という人にはぴったりの方法です。
本を読んでやってみる
「動画だけじゃ物足りない…」「なんかいまいちわかった気がしない…」という人には、本を読むのをおすすめします。
わたしも、さとう式リンパケアに関する本はいくつか持っています。以下、わたしが持っている本です。

どれも良い本なのですが、もちろん違いはあります。ここでは特に「良い!」と思った本を、特徴と一緒にまとめておきます^^
「一冊買ってみようかな」と思った人は、ぜひ特徴を参考に、自分に一番合いそうなものを選んでくださいね。
リンパケア革命
リンパケア革命は、他の本よりも比較的サイズが大きく見やすいです。
そのため、本を広げて見ながら実践することができます。
この本は、さとう式リンパケアの数ある本の中でも、教科書的な役割をしてくれています。それくらい網羅された内容になっています。
基本の耳たぶ回しのやり方も数ページにわたって詳しく解説されているし、もちろんそれ以外の体操もたくさん載っています。
リンパケアに関するよくある質問や、50代でも驚異のスタイルを維持している木村友泉先生の写真が載っていてモチベーションが上がります♡
わたしは3冊目くらいにこれを買ったのですが、最初に買うならこれだなーと思った本でした。特にこだわりがないなら、まずは「リンパケア革命」でいいと思います!
ちなみに、わたしは買っていないのですが、リンパケア革命の2もわりと最近出版されました。どちらも内容的には質が高いと思いますが、最新の情報という意味ではこちらの方がいいかもしれません。
耳たぶくるくる30秒美顔術
次におすすめするのはこの本!「耳たぶくるくる30秒美顔術」です♡
木村 友泉先生がどうやってさとう式リンパケアに出会い、どうやって驚異的なスタイルを手に入れたのかがマンガ形式で最初に載っていて、「わたしもやってみよう!」という気持ちにさせてくれます。
さとう式リンパケアって何?ちゃんと知りたい!と思っている人に特におすすめです。
筋肉を緩めるってどういうこと?どうして痩せることができるの?どういう仕組みで顔が小さくなるの?など、一つ一つの理論をわかりやすく説明してくれています。
わたしが最初に買ったさとう式リンパケアの本はこれだったのですが、「リンパケア革命」より小さなサイズで持ち運びやすく、電車の中などどこでも読んで実践していました^^
「美顔術」と書いてあるので、顔に関することだけしか載っていないように思えますが、そんなことはありません。全身のことも十分載っています。
また、さとう式リンパケアを実践した人のビフォーアフターも載っていて、モチベーションがものすごく高まります!「これ同じ人?」と思うくらいで、見ているだけで楽しいです。
理論を詳しく知りたい!モチベーションを上げたい!という人におすすめです♩
もう二度と太らない!リンパダイエット
最後に紹介するのが、「もう二度と太らない!リンパダイエット」です。
この本の著者のさかえみきこ先生は、わたしがもっともお世話になった方です^^セミナーでも何度もお世話になりました。
この本に載っている体操は、本当に簡単です。耳たぶ回しの中に腕回しというちょっと難しい部分があるのですが、それも簡略化されて、簡単でかつ効果がある方法に置き換えられています。
一つの動きがとても短く覚えやすいので、簡単さと効果の両方を求める人には本当におすすめの本です。
また、写真のビフォーアフターだけでなく、一人一人の詳しい体験談が載っているところが素敵です。
「こんなことをして、これくらいの期間で体が変わってきた」という話って、とても興味深いですよね。聞いてるだけで楽しくなります^^
手軽さ・簡単さ・効果・詳しい体験談を重視する人に読んでほしい本です!
以上、わたしがおすすめするさとう式リンパケアの本でした♩一冊手元に用意しておくと、いつでも見直すことができて便利です。気になるものがあったらぜひ読んでみてください!
無料講習会に参加する
3つ目におすすめする方法が、無料講習会に参加することです。
さとう式リンパケアのすごいところは、「無料」で講習会を行っているところです。
もちろん有料の講習会もあるのですが、無料でも十分な内容になっています。無料講習会に行ってみて「面白い!」「効くかも!」と思ったら、お金を出してもっと勉強してみる、というやり方を取ることができます^^
全国にインストラクターさんがいるので、近くで講習会を開いているところがないか、ぜひ探してみてください。
力加減や動かす場所、コツなど、動画や本だけではわからないことがたくさんあります。特に力加減については、強すぎる人がかなり多いです。
自分でこうかな?とコツをつかめたらいいのですが、なんか微妙だな…と思ったら早めに講習会に足を運んでみるといいと思います。
効果がある場合とない場合について
さとう式リンパケアは、痛みもツラさもなく、いつの間にか効果が!!という素敵な方法です^^
でもたまに、「効果ないよ…」なんて人がいるのも事実です。そんな「効果がない場合」についても、しっかり書いておこうと思います。
まず、きちんとやれば必ず効果がある方法だとは思います。
しかし、他の部分、つまり食生活や生活習慣にダメな部分がありすぎると、効果は薄い気がします。
縮んでいる筋肉をゆるめて体をふんわりさせていくわけですが、そもそも筋肉を作る材料(タンパク質など)がなければ、効果が薄くなるのは当然なのではないでしょうか。
いくら効果が高い方法だとは言っても、それなら暴飲暴食してオッケー!というわけにはいきません。食べてもいいけど、甘いものばかり、栄養のないジャンクフードばかり食べていては、効果が出るものも出なくなってしまいます。
わたしも、体調が良くなったり姿勢が良くなったりはあったのですが、体重はそこまで落ちなくて困っていました。
そこで、自分が食生活に無頓着だったことに気がつきました。それが主な原因だと、いまさらですがわかりました。
人それぞれ、細くなるため、ダイエットするために必要なものはバラバラです。
ある人は睡眠不足が原因かもしれないし、またある人はケーキやチョコレートの食べ過ぎが原因かもしれません。夜遅くに炭水化物などの糖質を摂りすぎて太っているのかもしれないし、歩き方や座り方が体に負担をかけてしまっている可能性も。
こんな風に、原因は人によって様々です。たしかにさとう式リンパケアはかなりの部分をカバーできる素晴らしい方法ですが、他に原因があるならそちらも同時に見直していくべきです。
効果が出ない!と感じた場合は、他に見落としている部分、例えば食生活や姿勢などマズイ部分がないか、考え直してみてくださいね。
万人に効くダイエット方法は、正直言ってありません。まったく同じ体を持つ人はこの世にはいないので、それは当たり前です。
ダイエットにおいて一番大切なのは、自分を知ることです。最終的にあなたの体を一番よく理解できるのは、あなただけです。 トレーナーさんや管理栄養士の方など、体のプロと呼ばれる人にアドバイスしてもらったとしても、あなたの体はあなただけのものです。何が合っていて、どんな風に過ごせば気持ちよくて、どうすれば体がいい感じになるのか、最後に判断するのはあなたです。
このことを忘れないでおくと、ダイエットに成功する確率も高くなるはずです^^
さとう式リンパケアがぴったり合う方法だったなら、それはラッキーだし、ぜひ続けてほしいです。でももし「いまいちかも…」と思ったら、あなたの体が変わるヒントは別のところにあるのかもしれません。
そんな風にして取り組んでみてください!
気軽に取り組めて痛みもツラさもない方法なので、わたしとしては大変おすすめです。特に体に痛みがある人など、ダイエット目的でなくてもぜひやってみてほしいです。
体をゆるめて、ラクでキレイな姿勢を手に入れてください!♡